メルマガ正朝通信 第30号 2007年4月1日
今日から4月、そうです今日はエイプリルフールです。愉快なウソを考えて
みましたが、なかなかいいのが思い浮かびません。ウソと言えば、師匠の柳朝
はうそつきの名人でした。元気だった頃は、今の円歌師匠と嘘つきでは双璧で
した。二大巨頭でした。でも両者のウソには大きな、そして決定的な違いがあ
ります。それを楽屋で志ん朝師匠が見事に言い表してくれました。
志ん朝師匠曰く
「柳朝兄貴のウソは笑えるけど、円歌さんのウソは鼻にツンとくる」
お分かりでしょうか? 詳しい説明は、控えさせていただきます(笑)
まっ、面白いウソは弟弟子の勢朝あたりに任せて、今月もメルマガ正朝通信の
始まりとまいりましょう。
このメールは、日ごろから春風亭正朝をご贔屓いただいている皆様に、私が勝
手にお送りしているモノでございます。
「今後送って欲しくない」とお思いの方は、ご遠慮なくお知らせください。すぐ
に配信を中止いたします。
春風亭正朝
***********************************************************************
◆アキレス腱その後◆
アキレス腱の手術後の状態は、いたって良好です。順調に回復に向かってい
ますので、どうぞご安心ください。現在の状況をお知らせしますと、松葉杖は
取れました。直立二足歩行をしています。 \(^o^)/バンザーイ
ただし、ギプスをカットした「添え木」状のものを装着しています。もちろん
普通には歩けませんよ。左足を引きずりながら、ゆっくり歩いている状態です。
いわゆるビッ〇をひきながら、という感じです、エヘヘヘ・・・。
正座はまだできません。高座は「釈台にアグラ」という形で務めます。
お医者さんの話だと、10日後に「添え木」が取れるそうです。そうなると、
かなり自由に歩けるようになります。でも、正座はまだ時間がかかりそうです。
正座ができるようになるのは、あと二ヶ月ほどかかるそうです。
この10日間で、正座ができるくらいまで回復するかと、淡い期待を抱いていた
のですが、完全に裏切られました。ショックです。
「釈台にアグラ」という形は、5月いっぱいまで続くのでしょうか?
フーッ・・・(深いため息)
◆さあ、今日から寄席復帰◆
今日、4月上席(1日〜10日)の初日を迎えました。2月15日にケガをして以
来、46日ぶりの定席の高座です。そして、いきなりの主任(トリ)です。鈴本
演芸場・昼の部で主任を勤めます。このメルマガを送信したら、出かけます。
実を言うと今回のトリは、ケガをする前から決まっていました。定席の番組
は、だいたい二ヶ月前に決まります。ちなみに現在は、5月中席あたりまで決
まっているようです(正式に我々に連絡があるのは、もうちょっと後になりま
す)。
一生懸命やります。皆様お誘い合わせの上、どうぞご来場ください。大勢の
お客様が来てくださることこそが、私のケガが完治する特効薬です。
このメルマガをご覧のかたが全員、鈴本にいらっしゃるといいなあああああ、
と心の底から祈っております。
◆下旬は、恒例ふるさとツアー◆
そして21日から丸々十日間、毎年恒例のふるさとツアーに出かけます。防府
市を中心にしていろんな所で、毎日のように落語会を開催します。私の大好き
な瀬戸内海に浮かぶ野島の公演は、26日(木)です。
メインとなる防府図書館での独演会は、28日(土)です。昨年11月に図書館
が現在の新しいビルに移転し、新装開店してから初めての落語会です。どんな
雰囲気になるのか、今から楽しみです。
ふるさとツアーの詳細は、下のスケジュールをご覧ください。ふるさとの皆
さんのご来場を、心からお待ちしております。
では、平成19年4月のスケジュールをお届けします。
***********************************************************************
4月
1(日)上席・鈴本昼の部主任(トリ)16時上がり
2(月) 〃
3(火) 〃
4(水) 〃
5(木) 〃
6(金) 〃
7(土)武蔵野寄席@武蔵野公会堂 → 鈴本昼の部主任16時上がり
8(日)鈴本昼の部主任16時上がり
9(月) 〃
10(火) 〃
11(水)OFF
12(木)OFF
13(金)OFF
14(土)OFF
15(日)早朝IMA寄席@光が丘IMAホール・10時半開演
16(月)木村和司杯ゴルフコンペ(ゴルフができるかどうか、微妙な状況)
17(火)OFF
18(水)OFF
19(木)OFF
20(金)ANA695便 羽田14時発 → 山口宇部15時40分着 防府泊
21(土)防府病院40周年記念公演 14時開演 防府泊
22(日)山口市仁保・道の駅「第5回正朝独演会」18時開演 防府泊
23(月)OFF 防府泊
24(火)OFF 防府泊
25(水)OFF 防府泊
26(木)野島「第11回正朝独演会」 19時開演 野島泊
27(金)勝間小学校「学校寄席」時間未定 防府泊
28(土)防府図書館「第18回正朝独演会」14時開演 防府泊
29(日)光市・浅江神社落語会 時間未定 防府泊
30(月)ANA696便 山口宇部12時30分発 → 羽田14時着